SSブログ

2019.3.20(水)「買える/買えない」から「つくる/つかう」へ

tukuru.pngasobu.png                                  生き延びる準備                                              ひとは生きるために土を耕し、米や野菜をつくり、道具をつくり、着るものを                               つくり、モノを運ぶものをつくり、住む家をつくってきた。日本人は戦後、                         みんながひとつの方向へ向かって歩んだため、それなりの生活ができるようになった。                            パソコンや携帯やスマホが世に出てからは、つくる作業をするひとは限られるように                                なった。みんなが「つくる」より「買う」という行為に走った。                                   ところが平成の時代は大きな災害に襲われたり、社会のシステムが変わり                 買うことができるひととできないひとが出てきた。                                 買ってもらえないのは家庭の事情で、買えないのは個人の事情。                                  日本は繁栄したが格差社会を生んだ。先進国なのにおかしいと思う。                             どうしたらいいか悩むより自分の手で生き延びるための暮らしを見直したらいい。                                自分の居場所は自分で見つけるしかない。                            ・・・・・・・                                           水曜日は燃えるゴミ出しの日。                                     今日はキーマカレーの残り物でカレーパンを朝食に用意した。         CIMG8489.JPGCIMG8490.JPG                         朝ドラを観ながら食べた。                            manpuku.jpg                                         新聞を読んでから散歩へ出た。薄着でOKだった。      CIMG8507.JPG        CIMG8509.JPG                          家に戻り、お茶してから買い物へ出た。                         ono.jpg                                            昼食は寿司を購入し食べた。                        CIMG8523.JPGCIMG8524.JPG                        14時までサスペンスドラマを観ながら過ごした。                            14時から大相撲をBSで観戦した。                   sumou.jpg                                   晩酌でビールを飲んで、夕食は豚肉の生姜焼きだった。               CIMG8428.JPG                                        相棒を観て、風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。


共通テーマ:日記・雑感