SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「中国映画 人魚姫」

ningiyo.jpg                                   はるか昔、人間も人魚も祖先は同じだった                                            美しい自然保護区域・青羅湾に住む”人魚族”は                                                リゾート開発で湾から排除される運命にあった                                若き実業家リウは、美しい自然保護区域・青羅湾を買収。                                                    リゾート開発のために海中に設置した超強力ソナーで海洋生物を湾から排除し、                                 埋め立て許可を取りつける。                                                      環境破壊のせいで行き場を失った“人魚族”は、難破船に逃げ込み絶滅の危機に                            瀕していた。                                                           幸せな日々を取り戻すため、リーダーのタコ兄の指揮のもと、一族は                                 「リウ暗殺作戦」を決行する。                                       可憐な人魚シャンシャンを人間に変装させ、リウへの急接近を試みるもあえなく                                   失敗・・・。                                                                      だがリウは横暴な女性投資家ルオランへのあてつけにシャンシャンをデートに                                 誘うと、純真なシャンシャンに心癒され、急速に惹かれていく。                                おカネだけが愛の対象だったはずのリウと、なぜか彼を殺す気になれない                              シャンシャン。                                                  つのる思いと裏腹に人魚族は欲にかられた者たちによる激しい武力戦に                           巻き込まれてー。                                           (チラシより抜粋)                                                    奇想天外でおもしろい映画だった。                                      ムービープラス


共通テーマ:映画

地上波で映画を楽しむ「バケモノの子」

026.JPG                                 人間界[渋谷]とバケモノ界[渋天街] 交わることのない                             2つの世界に生きる                                                    ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ                                         東京・渋谷と、近接した場所に隠れて存在するバケモノの世界・渋天街。                                    父を知らずに育った少年が、ひょんなことから渋天街のはみ出し者の熊徹と                                    出会い、彼の元で“修行”することになる。                                                共に暮らし修行を続ける日々を重ねるうちに、2人は本当の親子のような固い                                 絆で結ばれていく。                                                       (日本TV 金曜ロードショーみどころより抜粋)                                             同じような境遇のひとがいても、必ずしも固い絆で結ばれないひともいる。                                 それは、ひとの気持ちに闇があると素直にはなれないからかも知れない。                                    現代人も一見普通に見えるが心の闇は本人以外見ることができない。                                         その意味では、新しい家族のあり方を映画は観せてくれた。                             日本テレビ


共通テーマ:映画

2018.7.28(土) 台風が接近してきた

006.JPG                                                  台風12号が関東に接近してきた                                                               神奈川でも海や川に近いところは避難準備情報が出ている                                         これまでの経験が通用しないとTVのテロップが流れている                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                                                                    自然の猛威には太刀打ちできない。                                                        ただじっと通り過ぎるのを待つしかない。                                                        普通に過ごしやすく気持ちの良い朝だった。                                                          土曜日は近所のカフェでモーニングの日なので起きたら顔を洗い、新聞を読んで、                                        朝ドラを観てから、8時半に細君と出かけた。                                        hanao.jpg                                                                     雨は降った後はあるが降っていない。                                                                窓際の席に座る。                                        003.JPG003 x.JPG              20155771_1421652671247115_8648906832575192370_n.jpg                                                                 お店には一番乗りした。                                                                      ひとり150円支払うとコーヒーと卵とパンとウィンナーとパンが出てくる。                                        細君とおしゃべりしながら過ごし家に戻る。                                                              自冶会から電話連絡があり今日の会議は中止になった。                                                         家に戻りレンタルしたDVDを観るも、時々停止する。                                                     一度入れ直して再度鑑賞したが肝心な場面で突然停止する。                                                  観るのを止めた。                                           024.JPGtr.jpg                                           ケーブルTVで「駅弁探偵」を観て、昼食は塩ラーメンを食べた。                             sio.JPG                                                                 午後、細君は「赤い霊柩車」を観て、「義母と娘のブルース」を観て、朝ドラの総集編を                                                観て過ごした。                                                                           台風情報は刻々と飛行機の欠航や道路の通行止めなどの情報を流していた。                                     わたしは読書をして過ごした。                                          jinsei.jpg                                                                           社内不倫に疲れた30代OLの部屋は足の踏み場もなかった。
母親に依頼された片づけ屋・大庭十萬里がOLの部屋を訪問した。                                               晩酌は白ワインを飲んだ。                                            024.JPG                                            夕食はアジフライをおかずに食べた。                           020.JPG                                            TVを観ながら
転寝して、風呂に入り、水を飲んで、ブログの更新をして、                        ごきげんようおやすみなさい。


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「渡部雅浩 絵でわかる地球温暖化」

001.JPG                                              地球温暖化の証拠                                                                       それは、地球表面の気温が上昇すれば連動して起こる変化が証拠となる                                    大気や海洋の温度上昇、氷床や雪氷被覆面積の減少                                         海水準の上昇、大気中水蒸気量の増加                                                    時々刻々の気温、風、湿度、雨などの大気の状態を気象(天気)といい、                                      予測は2週間程度しかできない。                                                                 長期間の平均的な大気や海洋などの地球表層環境の状態を気候といい、                                        気候は気象の集合体となる。                                                                    気候の変化は、大気のゆらぎと火山噴火や太陽活動によるほか、人間活動に                          よる二酸化炭素濃度も含まれることより人間が見通すことは困難である。                                                  将来の気候変化を制御する、気候工学が検討されているが実際には                                              実行されていない。                                                                ヒートアイランド現象による気温上昇は、緑地の減少、日射を反射するコンクリ-トの                                            増加、建物からの人口排熱などが要因になっている。                                               特に人口1000万人以上の大都市圏で起きている。                                                              現在大都市圏は世界に28あり、2050年までに41になる。                                         異常気象の「猛暑がどのように起こったか」は説明できるが、「なぜ、起こったか」を                                   説明するのは難しいと書かれている。                                                                 文明社会は安定した環境のもとで発展を遂げてきた。このとき環境(気候)は                             温暖化していなかったため適応できてきた。                                                               そして現在、環境(気候)は変化し温暖化状態にある。                                                         これに対して文明社会の打つべき手立ては環境(気候)に適応することを                                                   しなければならない。                                                                     温暖化は化石燃料が原因で生じているため、これに変わる自然エネルギーの                               活用や二酸化炭素の回収が取るべきアクションと考えられている。                                  化石燃料への依存を減らす努力が必要だということを知るが簡単ではないし                                        いつまでに改善できるという明確なものもない。                                              結局のところ温暖化はひとりひとりの判断によるところが大きく止められない                                    ということか? 


共通テーマ: