SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「クリスマスのその夜に」

xmas.jpg                              クリスマスの夜の出来事                                                     医師は妻と教会のミサにいけず難民カップルの出産に立ち会う                                          離婚した妻に新たな恋人ができて閉め出された夫                                              女性は、不倫相手の“クリスマスが終わったら離婚する”という約束を信じていた                                少年はクリスマスを祝わないイスラム教徒の少女の家で星を見る                                          故郷の英雄だったサッカー選手はホームレスになり、偶然元妻と出逢う                                   年老いた男は、病床の年老いた妻と過ごすクリスマスの準備をしている                                一年に一度、クリスマスの夜だけは、大切なひとと過ごしたい。                                      そんな願いを抱きながら、彼らは家路を急ぐ。                                         イヴを迎えたノルウェーの小さな町、結婚生活に破綻した男は サンタに変装し、                            かつての我が家にもぐりこむ。                                                     子供たちにプレゼントを手渡したい一心で。                                              その友人の医師は、二度と故郷に戻れないと言う コソボ出身のカップルの赤ちゃんを                                    取り上げる。                                                 ある少年は、ご馳走を囲む家族よりもクリスマスのお祝いをしない イスラム教徒の                           女の子との時間を楽しんでいる。                                            彼女の横顔をきらめく瞳でみつめながら…。                              (チラシより抜粋)                                                 大人のクリスマスはいろいろな事情があり面倒くさい。                                 その点こどもは素直だ。                                               シネフィルWOWOW 


共通テーマ:映画

2018.12.25(火)もういくつ寝るとお正月

CIMG6876.JPG                         暇つぶしにに毎日歩いている                                            暇つぶしにブログを毎日更新している                                そうこうしていると1年はあっという間に過ぎていく                            平穏無事な1年を祈って新年がはじまるが振り返ると自分が高齢者でもあり                               亡くなるひとも増えた。幸い身内から葬儀がなかっただけ良い年だった。                      ・・・・・・・                                               今週は水曜日から掃除をしようと考えている。                                    明日1Fの窓ガラスふきをやって、明後日2Fの窓ガラスふきをやって、28日に玄関掃除と                                  正月飾りをしようと無理せずにやることが大事だ。                                 朝食の準備をする。                                            レタスとトマトと玉子とマヨネーズで和えたサラダをつくった。                kohi.JPG001hhh.JPG005.JPG                     今日も朝ドラを観ながら細君と食べた。                     manpuku.jpg                                           ドラマは最大のピンチを迎えているが生きていればチャンスがあると言っている。                      しばし名言だ。                                           新聞を読んでから散歩へ出た。                                          昨日見つけたロウバイを見にいった。             CIMG7167.JPG   CIMG7161.JPG                                 細君はアルバイトへ出ていた。                                    読書をしながら昼まで過ごした。                            CF.jpg                                           細君から電話があり、買い物袋を持参して買い物しようと誘われ出かける。       ono.jpg                                      昼食はカレーうどんを家でつくり食べた。                     kare.JPG                                      ケーブルTVで映画を観て過ごした。                       bodei.jpg                                            伝説の殺し屋がターゲットの女子高生を守るためにマフィアと戦う。                       細君が1日遅れのケーキを買ってくれたのでふたりで食べた。                                   CIMG7200.JPG CIMG7196.JPG                       晩酌はおいしい日本酒で、夕食は煮込みラーメンを食べた。               CIMG7195.JPG CIMG7198.JPG                                    家庭の医学を観ながら転寝して起きたら22時で風呂に入り、ブログの更新をして、               ごきげんようおやすみなさい。                                             孫からクリスマスプレゼントで贈ったゲームがおもしろかったと電話が来た。


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「多田朋孔・地域おこし 奇跡の集落 」

CIMG7199.JPG                              廃村寸前「限界集落」からの再生                                   新潟県十日町市の山間部にある池谷集落                               6世帯13名の限界集落                                   高齢化率63%こども0人                                 1960年には37世帯211名が生活していた。                                田んぼと養蚕と林業が生業だったが養蚕は葉タバコに転換し、林業も輸入の                                自由化で木の価値が下がり、多くの世帯が集落を離れた。                                  中越地震直前には8世帯22名となり、人口の50%以上が65歳以上の高齢者に                               なり、冠婚葬祭などの社会的協働生活の維持が困難になり限界集落と呼ばれる                          ようになった。2004年10月23日中越大震災発生。震度6強。                         住民は1週間避難所生活を余儀なくされ、集落に戻るとひび割れた道路や                               田んぼがめちゃくちゃになっていた。                                             2世帯が集落を離れ、6世帯13名まで住民が減少した。                                  1年を通して若いボランティアが復興に訪れたが、10年後にこの集落が残れるか?                         農業を継いでくれる人がいないという不安があった。                                   集落の5年後を集落住民とボランティアで考えた。                                     目標が「集落を存続させる」と決まった。                                アイデァ出し会議でコメの直販や農業研修生の受け入れ、農業後継者の受け入れ住宅                 の建設、加工品事業に着手などを実現させた。                                 結果として2018年9月末、11世帯23名、高齢化率39%、年少人口(0歳~14歳)                 26%となった。                                                   普段関心を持たない地域おこしの実体を垣間見た。                               知恵を出し合えば、まだまだできることはいろいろある。


共通テーマ:

散歩を楽しむ「2018.12.25 今日もロウバイを見にいく」

CIMG7169.JPG                                     咲くのが早い気もしますが・・・               CIMG7168.JPG                                光る池。                             CIMG7160.JPG                                 カワセミも2ケ所で観ることができました。          CIMG7173.JPG   CIMG7185.JPG    CIMG7186.JPG    CIMG7192.JPG                               散歩の成果                                      CIMG7201.JPG                                 


共通テーマ:趣味・カルチャー