SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「ソウル・ステーション/パンデミック」

pande.jpg                                  それは首から血を流した老人の死からはじまった  

蒸し暑い夏の夜、ソウル駅の片隅でホームレスの老人が首から血を流していた。                それに気づいた弟は慌ててソーシャルワーカーや警備員に助けを求めるが、                              誰も真面目に取り合ってくれない。                                            そうこうしているうちに終電の時間が過ぎた頃、老人は息絶えてしまい、                                     弟は「兄が死んでしまった。助けてください!」と駅員にすがりつく。                                しかし奇妙なことに元の場所に兄の姿はなく、血痕だけが残されていた。                        狐につままれたような気分で捜索を始めた弟は、道ばたで若い男性の体に                        噛みついている兄を発見する。                                       次の瞬間、別人のように凶悪な形相の兄は、弟にも猛然と襲いかかった。                          

その日、場末の安宿に身を寄せている若い女性ヘスンは、恋人キウンの                   ひどい仕打ちに呆れ返っていた。                                    へスンの体を売ってカネを稼ごうと、勝手に出会い系サイトに彼女の写真を                   アップしていたのだ。                                            ヘスンが反発すると、ぐうたらなヒモ男のキウンは「風俗店から逃げてきて、                    家もなかったお前を拾ってやったのは誰だ!」と逆ギレする始末。                    こうしてヘスンとケンカ別れしたキウンは、サイトを見て連絡してきたはるか                    年上の男性と落ち合うが、彼は家出中のヘスンを捜している父親だった。                       娘を娼婦扱いしたキウンに怒り心頭の父親は、彼を車に乗せ、宿でヘスンの                  帰りを待つことにする。                                       ところが突然、目を血走らせた宿の女主人や隣室の客に襲撃され、わけのわから                      ないまま逃げるはめになってしまう。

その頃、すでにソウルの中心部では、同様の異常な事件があちこちで起こっていた。                 何らかのウイルスに感染した人々が正常な市民に噛みつき、噛みつかれた者たちも            次々と凶暴化していたのだ。                                          そんな前代未聞の事態のさなか、あてどなく深夜の街をさまよっていたヘスンも                 感染者に遭遇。                                          命からがら警察署に駆け込むが、そこにも感染者の群れが押し寄せ、ホームレスの                  中年男とともに裏口から脱出する。                                               恐怖のどん底に突き落とされたヘスンが、真っ暗な地下鉄の線路を歩きながら                             「……家に帰りたい」と涙をこぼすと、中年男も「俺には帰る家がない!」と                     叫んでその場に泣き崩れた。

地上に出たヘスンは電話をかけてきたキウンに「早く迎えに来て」と訴えるが、                        またも感染者に見つかってしまう。                                       彼女と中年男を救ってくれたのは、路地にバリケードを築いた人々だった。                       しかし、そこも安全ではなかった。                                              路地の反対側は、救助を求める一般市民を“暴動の扇動者”と決めつけた機動隊に                   よって封鎖されていたのだ。                                             まもなく出動した軍は、絶望のあまり平常心を失った市民に向けて実弾と催涙弾                      を発射。                                                      軍と感染者の大群に挟み撃ちにされる格好になった彼らは、哀れにも感染者の                   餌食となった。                                                   ただひとり奇跡的に難を逃れたヘスンは、必死の思いで彼女を捜し続ける父親やキウン                                と合流することができるのか。                                                  信じがたい悪夢が現実となったこの夜、悲しみに暮れるヘスンの行く手には、さらなる              想像を絶する残酷な運命が待ち受けていた……。                           (公式サイト ストーリーより抜粋)                                             へスンを待っていたのは父親ではなく風俗店の店長だった。                           店長にへスンは襲われるが彼女はウィルスに感染していた。                                                    実写版の映画「新感染」で感染した女性が新幹線に発車間際に乗り込み、                    新幹線内がパニックになる。この女性がへスンかどうかはわからない。                          sinkansen.jpg                                               結局のところ、ウィルスの発生元はこのアニメでも不明のままだ。                                   なんとも不気味だ。                                          ムービープラス



共通テーマ:映画

2019.2.1(金)何が人生100年時代か

013.JPG                         戦争のない平和な時代を生きているが                                            長生きするだけ経済的にも肉体的にも                                        途方に暮れることが起きる                                               100年を生きることは自らの意思を伝える手段を                                    時として認知症で失うことになる                                           そんな余生は真っ平だ                               ・・・・・・・・・・・・                                          雨戸を開けて遠くの山を見ると雪山になっていた。          CIMG7779.JPG                                   朝食つくりをはじめたがキャベツがなくバナナが1本しかなかった。                                レタスを中心にサラダを用意した。ピザトーストをつくった。                            003.JPGpizato.jpg                                   新聞を読んでからケーブルTVで映画を観て、次にレンタルDVDを観て過ごした。                         細君はアルバイトへ出かけた。                           hurai.jpg               CIMG7780.JPG                                            昼食は近所のカフェでパンを購入した。                                      細君が12時半頃戻り一緒に食べた。                    CIMG7782.JPG                                          午後は夜アジアカップサッカーをTV観戦したいので昼寝をした。           hirune2.jpg                                        16時にお茶した。肉まんを食べた。                      CIMG7786.JPG031.JPG                          自治会の担当からどんど焼きのアンケート調査書類が回収できたからとまとめを依頼                  された。                                                  テーブルワインで晩酌して、カレーライスを食べた。                    CIMG7784.JPG DSC03374.JPG                                         TVを観ながら過ごし、21時からスターウォーズを観て、早めの風呂に入り、                ブログの更新をして、23時からBSでアジアカップを観戦した。             008.JPG g6.jpg 


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「原田マハ アノニム」 

CIMG7783.JPG                                        謎のアート窃盗団「アノニム」の仲間たちに与えられたミッションは                                              オークションの目玉で登場する                                                  ジャクソン・ポロックの「ナンバー・ゼロ」を                                    最高落札価格で落札させること                                    落札したポロックの作品を贋作にすり替えること                                   「ナンバー・ゼロ」の贋作を依頼されたのは17歳の難読症の高校生                 その高校生・張英才は香港島の古ぼけたアパートの一室に住んでいた。                             絵を描くのが得意だが、文字を読むのが苦手だった。                                         文字というモノがすべて「絵」に見えた。                                     小学5年生のときにカウンセラーに教えられた難読症だと。                                    プラスチックのバケツの中には赤いペンキが入っていた。                                左手に刷毛を持ってペンキに浸す、奇声を発して、刷毛の先を新聞紙に叩きつけ、                          ペンキをぶちまける。ペンキが勢いよく床に撥ねる。                                     全身を使ったペインティングが完成した。                                         アート窃盗団「アノニム」のメンバーが完璧な贋作の描き手を探していた。                                 「アノニム」の存在が知られるようになったのは、イタリアの修道院所属の                             テンペラ画「受胎告知」が盗難にあったが1年後に元の場所にかけられていた。                                 そしてリポートが添付されていて真作であると結論された。                                    レポートの裏面に謎のステッカーが貼られていた。                                           このミステリアスな盗難に遭った美術作品を、人知れずもとにあった場所に戻す                            「慈善行為」が謎の集団「アノニム」によるものだと認識されるような同様なケース                                        がその後も起きた。                                                   70代のアメリカ人女性ロレンダは美術品の蒐集家と知られ、自分が所蔵する作品                                  ジャクソン・ポロック作「ナンバー・ゼロ」をオークションに出品することになった。                               ロレンダはあり余る資産の使い道に困り果てていた。                                       さまざまな慈善団体や学校などに多額の寄付をしていた。                              IT長者のジェットと花形オークショニアのネゴは出品したら一億ドル以上で落札                                           してみせますと言った。                                                  高校生・張英才は郊外授業でメガミュージアム建設予定地来ていた。                                  そこには美術史家のエポックとギャラリー経営者のヤミーとアートのコレクター                             オブリージュがいた。3人は郊外授業の案内をした。                                        香港の高層階ホテルのフロアに「アノニム」のメンバーが集結し、ボスのジェットが                                「ナンバー・ゼロ」を贋作に誰にも気づかれないようにすり替えよと指令を出した。                                     そこにはネゴ、エポック、オブリージュ、ヤミー、美術品修復家のネバネス、                              建築家のミリがいた。                                             「ナンバー・ゼロ」をオークションで落札させる相手はモナコのモンテカルロに                            いるゼウスという謎の男だった。                                      英才のスマホにアノニムからメッセージが送られた。                                  「たった1枚の絵で世界を変えてみないか?」                                   モナコの謎の男にたっぷり金だけ払わせて、落札した作品は送らず「贋作」を送ると                                     いう企みは成功するのか美術品の世界を舞台にしたお話はかなり楽しい。                               ※ジャクソン・ポロックはアメリカのアーティストで1950年代から60年代に                                ニューヨークを中心に活躍した。カンヴァスを床に置いて、その上を動き回って                                     絵の具を垂らし、動きの軌跡をカンヴァスの上に残すと言う手法を生み出し                              「アクション・ペインティング」と呼ばれている。                                   読書の楽しみは本を開くまでどんなことが書かれているか知らないから                                 全て読まないとわからないことにある。                                                 


共通テーマ: