SSブログ

2019.9.2(月)脳内の血液の流れかたの変化

nou.png

認知症ではないかという疑いをもたれたら病院へ行くと安心できる 

加齢からいろいろなことが70歳を過ぎると起きる。もっと早い人もいる。周囲に病院へ行くことを勧められたら行った方がいい。認知症ではなく別の理由で起きることもある。 脳の中の血液の流れが悪くなると頭が痛くなったりするらしい。同じものを購入したり、置いた場所を忘れたり、名前を思い出せなかったり、片付けが出来なくなったりすると認知症を疑われるが、なかなか病院へは行きたがらない。特に老夫婦の場合は、なんだかんだと言って病院を嫌うが結果が分かれば安心できるので夫婦どちらかに日常生活の中でおかしいと思うことが目についたら病院へ行こうと細君と話した。

・・・・・・・・

月曜日の朝はゴミ出しからはじまる。

gomi.jpg 

朝食をつくり細君と朝ドラを観ながら食べる。

CIMG0148.JPGkohi.JPGCIMG0296.JPGnatusora.jpg 

新聞を読んだ。米中の貿易摩擦が中心で世界の生産工場も中国離れが進んでいる。買い物に細君と行かなければならないので散歩は残暑もあり中止した。洗濯が終わった後で休憩してから買い物へ出た。

supa.png

安いものがたくさんあり買い物袋2つ分購入した。ケーブルTVで映画を観ながら過ごした。刑事が銀行強盗を働くストーリー。

toripuru.jpg

昼食は助六寿司と鉄火巻を食べた。

CIMG0689.JPG

午後、細君は昼寝。わたしはサスペンスドラマを観て、感染症の映画を観た。

tetudo.jpgkansen.jpg 

途中から細君も目覚めて感染症の映画を観た。森林伐採があり、生き物が餌を求めて木の実を食べ、食べカスを養豚場で捨て、それを豚が食べ、食肉用に加工され、やはて人間へとたどり着く。ウィルス感染の一つのパターンを観た気がする。

ワインで晩酌し、カレーライスの夕食を食べ、デザートは梨だった。

CIMG0687.JPGDSC03374.JPGCIMG0832.JPG

家族に乾杯を観て、朝顔を観て、風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

asagao.jpg 

ブログのレイアウトがおかしくなったのを今日も直すことができない。


共通テーマ:日記・雑感

ケーブルTVで映画を楽しむ「エントラップメント」

entorasine.jpg

エントラップメント=汚い罠

アッと驚く強奪作戦とハラハラドキドキの逃亡劇

そして、汚い罠を仕掛けたのは誰だ?

ニューヨークの高層ビルからレンブラントの名画が盗まれる。

損害が出た保険会社の調査員ジンは、超一流の腕で知られる怪盗マックに

よる犯行と目星を付け、マックを罠に掛けようと画策。

餌は価値が高い美術品である、古代中国王朝の黄金のマスク。

ジンは自身も美術品泥棒だと偽ってマックに近付き、彼の相棒となって犯罪の

証拠をつかもうとする。

当初、マックはジンのことを信用しないが、盗みの腕があると感じて彼女を

相棒にする。

(シネフィルWOWOWあらすじより抜粋)

役者が揃うとロマンスとアクションとアドベンチャーが堪能できる。

シネフィルWOWOW


共通テーマ:映画

読書を楽しむ「常光 徹 魔除けの民俗学」

CIMG0788.JPG

家・道具・災害の俗信 

俗信とは、ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 俗信の用語解説 - 民間で信じられている禁忌,呪術,占い,まじない,幽霊,妖怪などの観念。本書では、予兆・占い・禁忌・呪いに関する身近な知識や生活の技術などで、主に心意にかかわる伝承と記されている。

mayoke.jpg

「蹴り上げた靴が表だと晴、裏返しなら雨」「夜は爪を切るな」「霊柩車を見たら親指を隠せ」「一か月前に異常な豊漁があった。地震が来るのではないかと心配したら地震があった」「重病人の家を、近くの家の屋根から股メガネで覗くと、死人が出る時にその家の棟に棺が見える」「子どもが夜泣きをするのは狐が屋根の上で手招きすることが原因で、屋根の上に油揚げを乗せれば泣き止む」「乳歯が抜けた時、上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根の上に投げるのは、その方向に丈夫な歯がはえてほしいという願い」「南天を玄関やトイレの脇に植えると、家が栄えるとか、災難を免れる」「正月は家の中を箒で掃くなと福の神が出ていくとか、貧乏神が来るとか言われている」「地震の時に、マンザイラクと唱えると安全」

魔除けは、災厄をもたらす魔物の侵入を防ぎ退散させるための呪的な行為や行事の総称で、実態は簡単に整理できない。魔除けには注連縄や大蒜、顔に鍋墨を塗る、呪文を唱えるなどがある。

俗信には、時代を越えて伝承されてきた日々の不安を取り除く知恵が生かされている。迷信とか思わずに読んで見るとそれなりに昔祖父母や親に言われたこともあったなぁと思い出す。


共通テーマ: