SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「ハナレイ・ベイ」

hanarei.jpg

シカゴに住む母親に息子はハワイへ行くと言って出かけ

大きなサメに襲われ亡くなった

シングルマザーのサチはシカゴでピアノバーを経営している。夫はコカインをやっていた暴力男だったが亡くなっている。サチには19歳の息子タカシがいるが二人の仲はうまくいっていなかった。タカシはハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイで夜明けにサーフィンをしていた。サチは電話でタカシが大きなサメに襲われて右脚を失い亡くなったと知らされる。亀がたくさん泳いでいた日にそれを狙ったサメに襲われたらしい。

サチはハナレイ・ベイのタカシの宿泊先に行った。部屋に赤いサーフボードがあった。サチは一週間レンタカーを借りてハナレイ・ベイへ、イスを持って出かけ、木陰で読書をして毎日過ごした。サチは担当した警察官よりタカシは自然の循環の中へ戻ったと言われ、息子の手形を持参したので受け取ってと言われるが拒否する。サチは日本でタカシの葬儀を済ませ、毎年ハナレイ・ベイを訪れた。同じ場所にイスを置いて読書をしながら10年が経過した。だが、サチは海には近づかなかった。

10年後のハワイカウアイ島ハナレイ・ベイ。テントの中にふたりの日本人の若者がいた。サチはスーパーで若者と出会い、安く泊まれるホテルはあるかと聞かれる。貧乏サーファーの泊まれる宿を紹介する。サチはハナレイ・ベイでいつものようにイスを持参して読書をする。若者ふたりが地元のピアノバーへ行った時に、サチがピアノを弾いていた。サチはふたりのサーフィンを楽しむ若者に息子の姿を重ねていた。サチはサーフィンの何が楽しいのと若者に聞く。若者はサチをスケートボードの練習場へ連れて行き練習させる。若者たちが日本に帰る日にサチは片足のサーファーを知っているかと聞かれる。ふたりは赤いサーフボードを持った日本人サーファーを何度も見たと教える。話を聞いたサチは息子に会うために海辺を歩いてサーファーを探すが見つからない。コンビニでもサーファーのことを聞くが知らない。ホテルのフロントマンも知らないと答えたがサーファーの写真集をプレゼントされる。サチは息子は嫌いだったが愛していたと言って、警察官の家を訪ね息子の手形を受け取る。ハナレイ・ベイで死んだ息子と10年間向き合い続ける母親。これは人生で一番大切なひとに会いたくなる物語。ひとの死に向き合うということは親の死も、大地震の死も、ウイルスの死も大切なひとを失ったことに違いはない。日本映画専門チャンネル

                                                                                                                                                                                                  


共通テーマ:映画

2020.3.12(木)立派なことを言うより行動で示す

016.JPG

TV等公の場で意見を言う人は

言葉でなく行動で示して欲しい

行動でどんなひとかが判断できる  

行動を見せないひとが、いろいろああだこうだと言っても信用はされない。ネットやSNSも同じことが言える。

7時に起きて朝食をつくる。準備が終わると細君が起きてくる。朝ドラを観ながら食べる。

CIMG1232.JPGCIMG1231.JPGCIMG0881.JPGsukare.jpg 

新聞を読んでから散歩がてら図書館へ出かけた。図書館はコロナウイルスで休館しているが本を予約をしているひとは入館ができる。予約室に入り1冊借りた。

 sinbun.pngCIMG3116.JPGCIMG3118.JPG CIMG3119.JPGyononaka.JPG 

帰りにスーパーに寄ってコロッケとおはぎを購入し帰宅した。細君はアルバイトへ出ていた。

CIMG3121.JPG

13時近くに細君は買い物をして帰宅した。コロッケカレーをつくり細君と食べた。CIMG3125.JPG 

細君とサスペンスドラマを観ながら15時まで過ごした。「警察庁 特別広域捜査官 宮之原警部シリーズ 丹後浦島伝説殺人事件」。15時からは大相撲を観戦した。大関が連敗した。

tango.pngsumou.jpg 

途中で細君とおはぎでお茶した。

CIMG3120.JPG 

ニュースを観て、晩酌の時間になり、ワインを飲んで、焼きそばを食べた。TVを観ながら過ごしたが途中で転寝して、22時半になった。風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。大阪知事は先手先手でコロナウイルス対策を進めている、やはり若さがものをいう。

CIMG3079.JPG001.JPG 
CIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「中山可穂 サイゴン・タンゴ・カフェ」

CIMG3083.JPG

そのカフェはガイドブックにも

ホーチミン市の地図にも載っていない

なぜならハノイにあるからだ

ハノイの迷路のような薄暗い路地の奥のまたその奥にあるからだ

カウンターには国籍も年齢も不詳の女主人がいた

夜遅くマダムに仕込まれたアオザイ姿のベトナム美人が

客を相手にフロアでタンゴを踊る 

津田穂波は二年に一作という超スローペースで文芸作品を発表している作家だった。17歳でデビューし、同性愛者であることを公言し、同性愛をテーマにした小説だけを書き続けていた。20年で7冊しか書いていない。37歳から45歳の8年間は筆を折っていたが45歳のときに文芸誌の巻頭を飾り再び文壇へカムバックした。文壇へカムバックさせた編集者は28歳の・狐塚真樹だった。新作で津田は文学賞を獲得し、映画化までされたがその作品を最後に突然日本から、文壇から、姿を消してしまった。

20年前に失踪して行方不明になった作家を探して欲しいと出版者から頼まれ孝子はハノイへ向かい、小説家が小説を捨ててハノイでタンゴ・カフェをどうしてやるに至ったかをスコールが止むまでマダムから聞くことになった。マダムの重い口から、長い長い恋の話が語られる・・・。妖艶な世界が好きな人は本を読んでのお楽しみ。


共通テーマ:

散歩を楽しむ「2020.3.12 プラムの花が咲いた」

CIMG3097.JPG

この暖かさでプラムの花が咲いた 

CIMG3115.JPG 

CIMG3109.JPG 

CIMG3110.JPG 

CIMG3117.JPG 

CIMG3114.JPG 

ソメイヨシノはまだ咲かない。

CIMG3111.JPG 

散歩の成果 

CIMG3123.JPG



共通テーマ:趣味・カルチャー