SSブログ

BSで映画を楽しむ「ブレードランナー ファイナル・カット」

Bref.jpg

2019年のロサンゼルス

反乱を起こして逃亡した人造人間=レプリカントと

特別捜査班ブレードランナーとの戦い

人造人間“レプリカント”を本物の人間が奴隷のように使役する近未来。レプリカント犯罪専門の刑事が“ブレードランナー”だ。ある日、元ブレードランナーのデッカードは元上司に呼び出される。危険なレプリカント4体が逃走中で、この事件解決のため復帰して欲しいとのこと。半ば強要される形で職場復帰したデッカードは、まず手始めに、レプリカント製造会社であるタイレル社に当たってみることにする。(ザ・シネマストーリーより抜粋)

タイレル社の創業者は人間以上のロボットの開発をしていた。応対した秘書はその試作品だったが本人は自分をレプリカントとは認識していなかった。脱走したレプリカントの目的は寿命が4年に設定されていたため寿命の延長を求めていた。原作は、フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」。映画のテーマは”人間とは何か”。人間であれ、人造人間であれ、命の尊さに違いはあるのかと映画は問う。AIが騒がれている現代。人造人間がいつ開発されてもおかしくないときを迎えている。人間がペットをひとと同じように大事にするようにAIで人間以上のロボットが開発されたら同じように大事にするかも知れない。NHKBSシネマ


共通テーマ:映画

2024年5月9日(木)認知症にならないように

OIG1.jpg

(CPOILOTで作成した画像)

65歳以上の高齢者が長寿化で

認知症のリスクが高まっている

脳の病気のため

認知機能が低下し

日常生活に支障が出る

認知症にならないようにと

夫婦で確認した

朝は雨が舞っていたが洗濯物を外干しする頃には青空が見えた。朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べた。

 tengan.jfifDSC04026.JPG  DSC05512.JPGtoranitubasa.jpg 

洗濯物を外干しして、新聞を読んで、細君と買い物へ出た。

  sentakumono.jfif sinbun.png supa.png

昼食はあんかけラーメンを食べた。サスペンスドラマを観ながら過ごした。

CIMG2525.JPG tetudou.jpg

細君が自治会の組長になったので年会費の集金のための案内書を代行して作成し、細君が会員宅へ投函した。17時時半前に家を出て自治会の会合へ参加し19時に帰宅した。

kaigi_shinken_people.png

晩酌して、カツカレーを食べ、オレンジを食べて、転寝した。

 DSC07855.JPG DSC05927.JPG DSC07833.JPG

 CIMG1042.JPG ばす.jpg mizu.jpg  burogu.png

運が良ければまだまだ細君と一緒に過ごせる。認知症にならなければ、まだまだ人生は自分の意志で楽しめる。



共通テーマ:日記・雑感