SSブログ

2019.9.1(日)7日間を自力で生きのびる防災

bousai.jpg

防災の知識を知っているのと知らないのでは大きな差になる

防災の日くらい、どう考え、どう動くのか学んでみた

・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日は落語がケーブルTVで6時から聴くことができる。7時に起きてTVをつけて落語を聴きながら朝食をつくる。

otiken.jpgCIMG0296.JPGkohi.JPGCIMG0148.JPG

新聞を読んだ。今日から9月で来月から消費税は10%になる。

 sinbun.png 

10時前に家を出て自治会主催の梨狩りに参加した。参加費200円で梨狩りができた。集合場所の公園から徒歩20分の梨園まで歩いた。ひとり2個梨もぎができた。

CIMG0820.JPGCIMG0821.JPG  CIMG0829.JPGCIMG0827.JPG 

家に戻り、防災の本を読みながら過ごした。世界の大地震の2割は日本で起きている。想定外と言われる異常気象も毎年起きている。避難所には定員があり阪神淡路の大震災で避難所に収容された住民は16%だけだった。自宅避難で7日間生きのびれる方法を学んだ。自分自身の安全から水の確保、部屋の片づけ、防災用品の準備、寝る時の心得、り災証明のための写真撮影、雨漏り対策用のブルーシートの用意など。bousai.jpg

昼食は保存食を食べた。カップヌードルのカレー味を食べた。午後も読書で過ごした後、ケーブルTVで映画を細君と観た。

resize.jpg 

映画の後で、梨狩りの梨を食べた。

CIMG0832.JPG

18時からNHK大河ドラマを観て、晩酌し、金目の焼き魚で夕食を食べ、世界柔道選手権を観て、ブドウをデザートで食べた。

ida2.jpgCIMG0815.JPGjiyudo.jpg 

今日もブログのレイアウトのおかしいのは直せず。風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。防災のことは学んでおかないと自分が損をする。大きな災害が起きたら、被災者続出で行政は助けにくることができない。自力で生きのびるしかない。


共通テーマ:日記・雑感