SSブログ

レンタルDVDで映画を楽しむ「グリーンブック」

Gbook.jpg

差別が残る時代に正反対の二人が挑む南部へのコンサートツアー

時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、コパカバーナで用心棒を務める トニー・リップは、ガサツで無学だが、腕っぷしとハッタリで家族や周囲に頼りにされていた。ある日、トニーは、黒人ピアニストの運転手としてスカウトされる。彼の名前はドクター・シャーリー、カーネギーホールを住処とし、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいた。二人は、〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉を頼りに、出発するのだが─。チラシより抜粋)

CIMG1254.JPG

黒人差別や偏見の中で生まれる信頼と友情の物語は本当の話で映画を観ることができてよかったという心温まる物語だった。

ナイトクラブの用心棒のトニーはクラブの改装で一時的に職を失い、家族を養うためにドクターと呼ばれる男が募集している運転手の面接にカーネギーホールへ出かける。ホールの上階に住む男は医者ではなくドクター・シャーリーという黒人の音楽家でピアノ弾きだった。アメリカ南部へ2ケ月間のツアーに出かけるために運転手兼用心棒兼マネージャーが必要だった。一旦は金額が折り合わず断ったがトニーの妻がドクターに説得され引き受けることになった。出発の日、レコード会社の社員から黒人用旅行ガイド=グリーンブックをトニーは受け取る。コンサートにはチェロ奏者とベース奏者が同行した。二人は白人だった。

トニーも家の修理を妻が黒人に頼んで飲み物を出したコップをキッチンからゴミ箱に捨てていたが、妻が気付いて拾い出した。時代は黒人を差別する風潮があった。当然の如く、ツアーもこの差別との戦いでドクターがわざわざ差別されることを知りながらツアーに出たかなどの疑問をトニーは抱く。ツアーを通じてお互いを知ることで人生は嫌いなものも好きになりひとのためになにかをしてあげたいという気になる。映画を観ているとひとりで考えてはダメだということがわかる。他人でもいいから、なんでも話せる信頼できる相手がいれば理解しあえたとき、友情は一生続く。ツタヤレンタルDVD


共通テーマ:映画