SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「 H E R O 」

019.JPG                               スーツを着ない型破りな検事・久利雄生公平                                  大使館という、決して侵してはならない絶対領域を前に                                  久利生が伝える正義とはいったい何か                                    ネウストリア公国大使館の裏通りで、パーティーコンパニオンの女性が車に                             はねられて死んだ。                                             東京地検城西支部の久利生公平検事は、事務官の麻木千佳と共に事故を起こ                              した運転手を取り調べる。                                               すると、二人の前に、かって久利生の事務官を勤めていた雨宮舞子が現れた。                               現在、大阪地検難波支部で検事として活躍する雨宮は、広域暴力団が絡んだ                                  恐喝事件を追っており、その重要な証人が、久利生が担当する事故の被害者                                女性だったのである。これは単なる交通事故ではない。                                         そう感じた久利生と雨宮は、合同捜査を開始するが、雨宮は久利生のあまりの                                 変わらなさに呆れる。                                               事故当時の状況を知るために、ネウストリア公国の大使館員から話を聞こうと                                         する久利生。                                                 大使館に出向き直接交渉を試みるが、あっさり断られる。                                     なぜなら、大使館には日本の司法がまったく及ばない「治外法権」が存在する                                    からだ。                                                         言ってみれば、それは、日本の中に存在する外国。                                 国際社会における各国の当然の権利であって、正義の名の下にそれを侵すことは、                   外交を崩壊させかねない。                                           諦めきれない久利生はアプローチを重ねるが、当然の事ながら大使館はまったく                    応じず、やがて、事態を重く見た日本の外務省・松葉圭介から、思いがけない圧力                  さえかかってくることに。                                                      さすがの久利生も「大使館」という決して侵してはならない”絶対領域”の前に                      なす術なく、捜査が進展せず暗礁に乗り上げてしまう・・・。                             果たして、久利生は「大使館の壁」の向こうにある真実にたどり着くこと                      が出来るのかー。                                         (チラシより抜粋)                                                  ありふれた交通事故で女が死んだ。                                             女はなぜ死ななければならなかったのか?                                          外交特権の壁をどう崩すのか?映画を観てのお楽しみです。                         日本映画専門チャンネル


共通テーマ:映画

2018.2.26 (月) 長生きすることの心配事

ojisan.jpg                                                               年金生活者は長生きすればするほど                                                   健康やお金、ひとりになったときのことが心配される                                           どこまで生きられるのかわからないくらい高齢者は元気だ。                                                      こんなに生きると思っていないからこれからのことに不安がつきまとう。                                     病気になったらどうしょう。                                          お金がなくなったらどうしょう。                                         ひとりになったらどうしょう。                                       身体は徐々に老化し、お金は年金しかなく、ひとりになったら生活ができるか。    ・・・・・・・・・・・・・・                                         新聞を読んだら100歳時代というような記事があった。                                            近未来2人にひとりが100歳まで生きると言う話だった。                                          長生きは自然のことだが生きるための糧が十分準備されていない。                             そういうひとが大半だと思う。さてさてどうしたものやら難題である。                                        朝食をつくり、朝ドラを観ながら細君と食べた。                     kohi.JPG001hhh.JPG031.JPG                     warote.jpg                                            新聞を読んでから散歩へ出た。                  001.JPG               015.JPG               018.JPG                                  家に戻り、近所のカフェでおやつを購入しお茶した。                031.JPG                                       昼食は塩ラーメンを食べた。                        032.JPG                                      サスペンスドラマを観ながら14時まで過ごし、その後は細君が買い物へ。                   私は読書をした。魚釣りの餌イシメが餌箱の中で絡まり合っていた。                                   地方公務員の夫の妻が浮気をした。相手は同じ会社の違う部署のひとだったが                                     相手の妻に気づかれて関係を終わらせた。                                                   夫は宙ぶらりんのまま夫婦生活を続けていた。                                            このことで浮気相手の家はぐちゃぐちゃになった。                               karamaru.jpg                                      16時半に家をふたりで出て、駅で細君のお姉さんと待ち合わせをして                  夕食会をやった。お店はシニア御用達で高齢者ばかりだった。CIMG2414.JPG                        ビールで乾杯し、本日のおすすめを4点注文して、マグロ丼を食べて3時間                おしゃべりして解散した。                                                      家に戻り21時のニュースを観て、風呂に入り、冷たいお茶を飲んで、                       ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。


共通テーマ:日記・雑感

散歩を楽しむ「2018.2.26 静かな月曜日の公園」

007.JPG                                            休日と違い平日は静かに時が流れている                   002.JPG003.JPG 011.JPG013.JPG 016.JPG020.JPG                            散歩の成果                                                 021.JPG 


共通テーマ:趣味・カルチャー