SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「シン・オブ・アメリカ」

soa.jpg

元ニューヨーク市警の保安官が

田舎町で起きた人質事件の裏に潜む陰謀を暴く

かつてはニューヨーク市警で活躍していたが、今はその精彩もなくジョージアの田舎町で保安官として勤務するベン。ある日、人質事件が発生。町の有力者であるチャールズから「FBIが来る前に犯人を始末し、目撃者も全て排除せよ」と圧力をかけられたベンは、事件の背後に巨大な陰謀の気配を感じ取る。(ムービープラスストーリーより抜粋)

10年前の女性ブリジットの失踪事件の真実を求めて、ブリジットの恋人ロイと妹グレースとその兄トビーの3人が失踪したブリジットと最後に会った男・薬剤師キーツを人質に取り立てこもった。町の有力者チャールズから犯人を始末しろと言われた保安官ベン。こんなことを言われたら何かがおかしいと気がつく。チャールズには裏の顔があり、キーツに薬物を作らせていた。人質犯の要求は失踪事件の真相を求めていた。果たして保安官ベンが選ぶのは保身か、正義か? ムービープラス


共通テーマ:映画

2023年7月30日(日)セミと百日紅を見つけたら真夏

DSC00926.JPG

DSC03786.JPG

セミの鳴き声が聞こえ

百日紅の花が咲いていると

猛暑の季節が来たとショックを受ける

例年と違い今年は異常に暑い。こんな日に外に出たら瞬く間に汗をかいてしまう。エアコンを入れて涼んでいればそれが一番いい。

落語を聴きながら朝食をつくり細君と食べる。

 otiken.jpg tengan.jfifketuatu.png DSC06073.JPGDSC05512.JPG

洗濯物を外干ししたら、新聞を読んでから数独を解いた。

 sentakumono.jfif  sinbun.png DSC06177.JPG

ケーブルTVで映画を観ながら過ごした。細君は新聞のクイズを一生懸命に解いていたら集中すると頭が痛くなるので途中で辞めさせた。連続“餓死”殺人事件。異様な事件の裏に隠された、切なすぎる真実。昼食は細君がチャーハンをつくり食べた。洗濯物は細君が取り込んだ。

yuzure.jpg DSC04271.JPG

映画をケーブルTVでもう1本観た。映画のあとの午後の過ごし方は昼寝が一番。

banburu.jpg hirune2.jpg

17時過ぎに買い物へ出て、18時からBSでNHK大河ドラマを観て、風呂場掃除をして、点眼して、晩酌して、夕食はうな丼を食べた。今日は土用の丑の日。

 supa.png ieyasu.jpg  

 DSC04553.JPGDSC04547.JPG tengan.jfif

 DSC06139.JPGDSC06173.JPGCIMG7646.JPG

 pain.jpg

転寝しながら過ごし、風呂に入り、レモン酢を飲んで、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

 CIMG1042.JPG ばす.jpg  DSC06073.JPG burogu.png


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「ChatGPTの法律」

DSC06176.JPG

ChatGPTを使う場合に

留意することを知らないと

法的に問題になることがある

企業が発表する新商品の公式文書を書いてとChatGPTに依頼して非公開の秘密情報を入力してしまったら。これは本当に使用してよかったのか?

ユーザが入力したプロンプト(指示・質問)に対して大規模言語モデルを組み込んだ自動応答チャット生成系AIが、確率の高い回答を出力しているだけで、まったく同じ質問を複数回しても一言一句同じ回答は返ってこない。このような仕組みのため、質問に対して堂々とウソをつくことが起こりえる。また、ある分野のお勧めの書籍を質問した場合に、存在しない書籍名を実在するかのように解答してしまうという幻覚を起こすこともある。

ChatGPTが学習している情報は最新ではなくある時点まで学習した情報であるということを知っておく必要がある。

大量のビッグデータをWebサイトから自動的に集めてくるので著作権法や個人情報保護法等との関係性が法的に問題になる。

ユーザーの意図したとおりの回答が得られることは保証されず、プロンプトの入力方法や内容によって、結果に大きな差が生まれる。

ChatGPTを活用することで作業の効率化やコスト削減という効果が得られると考えられているが、留意点として、最新の情報が反映されていない点や正確性が担保されない点やセキュリティ対策の必要性に課題がある。

ChatGPTに個人情報を入力する行為は、あらかじめ本人の同意を得なければならないためChatGPTに個人情報を入力しないようセキュリティ体制を構築しておくことが重要。

ChatGPTを弁護士などが自分の業務の補助として利用する場合、その行為は適法であるが、弁護士でない者がChatGPTを利用して報酬を得る行為は弁護士法に違反する。

ChatGPTを利用する上で「守って当然の規範」や「守らないと社会から信頼を失う規範」があるが採用時の書類選考をAIで自動化したら、男性を優遇する結果が出たとか、AIにより性的嗜好や宗教観が予測されていたとかは規範に対し懸念がある。顧客情報を整理した表作成を指示した場合は、整理の元となる顧客情報をChatGPTに与えることになる。これは外部への個人情報の開示・提供になり個人情報保護法に抵触する。

学生がChatGPTに宿題をやらせたら法的問題以前に「ズル」したと考えられ、使用が禁止される。

ChatGPTが世に出て世界中のひとに受け入られて利用者が急増しているが、ChatGPTは回答に責任を持たないため、回答は参考に過ぎず、人間が判断をして責任を取るしかない。新しいことやデータ量が少ないことに対して適切な対応ができない弱点もある。そういう意味で使い方を間違えると大きなリスクを背負うことになるかも知れない。

ChatGPTの出現でひとはどうあるべき?ChatGPTが将来、早い、安い、そこそこに回答できるようになるとChatGPTに任せればいいということになる。そのとき、ひとはChatGPTの弱点を見つけることをやって自分の強みを見せるしかない。新しいことは学ぶに尽きる。


共通テーマ: