SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「仕掛人・藤枝梅安」

DSC05178.JPG

池波正太郎生誕100年記念映画

仕掛人の非情な世界

仕事を依頼されたら実の妹であっても

死は免れない

品川台町の藤枝梅安にはふたつの顔があった。腕の良い鍼医者の 表の顔と、“蔓(つる)”と呼ばれる裏稼業の元締から金をもらって、生かしておいては為にならない奴らを 闇に葬る冷酷な“仕掛人”の裏の顔だ。ある晩、仕掛の後、仕掛人でもある楊枝作りの職人・彦次郎の家に泊った梅安は、帰り道、浪人・石川友五郎が刺客を斬り捨てる場面を目撃する。刺客が死んだことを確かめ、医者が出る幕ではないと悠然と立ち去る梅安を、浪人はにらみつけていた。その後、梅安は蔓である羽沢の嘉兵衛から料理屋・万七の内儀おみのの仕掛を依頼される。三年前、万七の前の女房おしずを仕掛けたのは他ならぬ梅安だった。梅安は、万七の女中おもんと深い仲になり、店の内情を聞き出す。おもんの話では、おしずの死後、おみのが内儀になってから、古参の奉公人たちが次々と去り、店の評判は落ちているのに儲けだけはあるという。おみのは店に見栄えのいい娘を女中として雇い入れ、客をとらせているのだった。おしず殺しの依頼人はおみのなのか...殺しの起り(依頼人)の身元を探るのは、仕掛人の掟に反すると知りながら、梅安は三年前のいきさつを知りたいと思い始めた。そして、初めておみのの顔を見た梅安は息を吞む。それは梅安に暗い身の上を思い出させる対面だった...。(公式サイトストーリーより抜粋)

それぞれの元締めから殺しの依頼を受ける梅安と彦次郎。お互いの生い立ちは一切話さない。梅安は藩士の妻を手籠めにする上司を水中で始末する。彦次郎は昔の仕事仲間を始末する。彦次郎はほかにも手強い浪人の始末を元締めから依頼されるが浪人の住処で梅安と一緒になりことの真相を知る。梅安は料理屋の女将の殺しを依頼される。浪人の始末を依頼した元締めの後ろには旗本が控えていて浪人は元家来で旗本の横暴に職を辞して浪人になっていた。世の中には殺しを頼む人がたくさんいる。そして、ことの真相を知ると邪魔者は消せという悪い輩もいる。さっぱり観ることが少なくなった時代劇が帰ってきたという感じで楽しかった。映画の終わりに第二作目の予告的な場面が紹介された。それは梅安と彦次郎が大阪へ向かう道中でひとりの侍の顔を見て、彦次郎の形相が変わった。その意味を知るには10月に第二作を観なければならない。時代劇専門チャンネル



共通テーマ:映画

2023年9月28日(木)新宿には鮫がいるというお話

same12.jpg

2020年4月以来の新宿鮫のお話

シリーズ12作目

リーダーを決めずに活動する地下ネットワーク「金石」の幹部、高川が警視庁公安に保護を求めてきた。正体不明の幹部“徐福”が、謎の殺人者“黒石”を使い、「金石」の支配を進めていると怯えていた。シリーズ物は登場人物の性格を知っているから読んでいて楽しい。今日は新宿鮫とお付き合い。

朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べる。

 tengan.jfifketuatu.png DSC06073.JPGDSC05512.JPGranman.jpg

洗濯物を外干しして、郵便局へ現金書留を持参した。孫の誕生日プレゼントはアイフォーンを欲しいということで分担金をプレゼントすることになった。もうひとりの孫はニンテンドースイッチのコントローラーが欲しいと言ってきた。ヨドバシに予約電話を入れて明日受け取りに行くことにした。新聞を読んだ。

 sentakumono.jfif sinbun.png

 ご近所さんからおすそ分けで赤飯を戴いたので昼食で細君と食べた。

 DSC06502.JPG DSC06324.JPG

 午後は、ずっと読書で過ごした。細君は裁縫をしたり、昼寝をしたりして過ごした。

細君と16時過ぎに買い物へ出た。家の戻り風呂場の掃除をして、点眼して、晩酌して、夕食は焼き鳥とざるそばを食べた。デザートはみかんだった。

 supa.png  DSC04553.JPG DSC04547.JPG tengan.jfif

 DSC06503.JPGDSC06504.JPG

 DSC06505.JPG

アジア大会を観ながら転寝して、22時近くに起きて、風呂に入り、レモン酢を飲んで、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

 ajia.jpg  CIMG1042.JPG ばす.jpg

 DSC06073.JPG burogu.png 

明日はヨドバシへ孫の誕生日プレゼントを受け取りに行かなければならない。図書館には予約本が5冊待機している。暑いのにやることはいろいろある。


共通テーマ:日記・雑感