SSブログ

Primevideoで映画を楽しむ「乙女たちの秘めごと」

otome.jpg

原題は「種をまく人」

1850年代、ナポレオン政権下のフランス

働き盛りの男たちが全員、レジスタンス活動の果てに

投獄されてしまった田舎の村

残された女たちは、村の未来のために

秘密の約束を交わした

ナポレオン政権下の1850年代のフランスの美しい田舎の村。男たちはレジスタンス活動によって投獄され、村には女だけが残された。小麦を収穫して果実を摘み、平和な日々が続くが、女たちはこのままでは村に未来がないと知っていた。そして、ある約束をする“もし男がやってきたら、みなで共有する。命はみなのお腹に宿らなくてはいけない”。そこへ、ひとりの男が――。(京都ヒストリカ国際映画祭あらすじより抜粋)

男手がなくなった村に未来はない。4人の乙女が農作業の合間に交わした約束が「男が来たら共有する」。そして若い男が鍛冶屋だと名乗り一夜の宿を求めてやってきた。あなたの種を私に下さい。フランスの女性監督作品で実話に基づいて作られている。iPad Primevideo


共通テーマ:映画

2022年6月2日(木)iPadの勉強

DSC03355.JPG

今日も図書館からPad本を借りて勉強している

高齢になると動作が鈍くなるので何回も何回も本を読まないと頭の中に入らない。読んでいれば安心する。

朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べる。新聞を読んでから散歩しながら図書館まで歩いた。

DSC03325.JPGkohi.JPGtimudondon.jpgsinbun.png

スイレンが咲いていた。

DSC03351.JPG

DSC03354.JPG

図書館ではiPad本と新刊を2冊借りた。

DSC03356.JPG

散歩の成果。細君はアルバイトへ出ていた。iPadでプレミアムビデオを観ながら過ごした。8年前に起きたトルコ航空機ハイジャック事件で全員が死亡した。その事件の真相をCIA捜査官が再調査する。

DSC03357.JPGDSC03360.JPG

細君は13時近くに帰宅した。おむすび弁当を食べた。

DSC03361.JPG

年金額の改定通知が来て年間9000円減額になった。iPad本を読みながら過ごした。読めば読むだけ新しい情報が頭の中に入る。「iPadがぜんぶわかる本」はビジュアル系でマニュアル本として使える。バッテリーがすぐになくなってしまったらの時の対処法や容量が一杯になったときの対処法や、動作がおかしいときの対処法や、Safariの動作が鈍いときのキャッシュの削除とか、画面が暗くなったら自動ロックの見直しとか、なにをやってもトラブルが解決しないときの初期化とか、学ぶことはたくさんあった。

16時にお茶して、また読書をしながら過ごした。晩酌して、夕食はタラスパを食べた。TVを観ながら転寝してから風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

DSC03223.JPGDSC03192.JPGtarasupa.jpg

6/1時点の実効再生産数は0.90で地元の感染者は35名。

CIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「Ipadはかどる!仕事技2022」

DSC03359.JPG

iPadを使用していると古い本では画面の操作方法や

アイコンが違っていて最新版の本で学ぶことが

ベストだと気づいた

これまで初心者用の本ばかり読んでいたのでiPadOS15以降の仕事に使えそうな本を図書館で検索したらこの本に遭遇したが働いていないので新しい知識を得たという感じだけで終わった。

iPadOS15の特徴を学び、ApplePencilによる手書き環境を学び、ノートアプリの種類を学び、ウィジェットの活用例を学び、iPad向けの安価なiPad対応キーボードを知り、Appleの無料オフィス文書アプリを知り、作成方法の一端を学んだ、PDFの仕事技はざっと読んだ、パソコン上のファイルをiPadで扱うようにするにはを学び、複数の操作を一括処理するショートカットも学んだ、メールはすべてGmailを経由させるも学んだ。iPadを使いこなすには本も最新版を読まないと使いこなせない。



共通テーマ: