SSブログ

散歩を楽しむ「2019.3.22 さくらが咲いた」

CIMG8533.JPG                               桜の開花予想通りに咲いていた   CIMG8536.JPG CIMG8540.JPG CIMG8543.JPG CIMG8544.JPG                         散歩の成果                                     CIMG8554.JPG


共通テーマ:趣味・カルチャー

チラシで観る映画「相棒Ⅳ」

013.JPG                             放映日 2019.3.24(日)TV朝日  015.JPG 


共通テーマ:映画

レンタルDVDで映画を楽しむ「ハナレイ・ベイ」

hanarei.jpg                                      シカゴに住む母親に息子はハワイへ行くと言って出かけ                                       大きなサメに襲われ亡くなった                        CIMG8306.JPG                                   シングルマザーのサチはシカゴでピアノバーを経営している。                                        夫はコカインをやっていた暴力男だったが亡くなっている。                                       サチには19歳の息子タカシがいるが二人の仲はうまくいっていなかった。                               タカシはハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイで夜明けにサーフィンを                              していた。サチは電話でタカシが大きなサメに襲われて右脚を失い亡くなったと                                                    知らされる。亀がたくさん泳いでいた日にそれを狙ったサメに襲われたらしい。                                        サチはハナレイ・ベイのタカシの宿泊先に行った。部屋に赤いサーフボードがあった。                        サチは一週間レンタカーを借りてハナレイ・ベイへイスを持って出かけ、木陰で                                      読書をして毎日過ごした。                                               サチは担当した警察官よりタカシは自然の循環の中へ戻ったと言われ、息子の手形                                               を持参したので受け取ってと言われるが拒否する。                             サチは日本でタカシの葬儀を済ませ、毎年ハナレイ・ベイを訪れた。                     同じ場所にイスを置いて読書をしながら10年が経過した。                               だが、サチは海には近づかなかった。                                  10年後のハワイカウアイ島ハナレイ・ベイ。                                   テントの中にふたりの日本人の若者がいた。                                  サチはスーパーで若者と出会い、安く泊まれるホテルはあるかと聞かれる。                   貧乏サーファーの泊まれる宿を紹介する。                                  サチはハナレイ・ベイでいつものようにイスを持参して読書をする。                            若者ふたりが地元のピアノバーへ行った時に、サチがピアノを弾いていた。                 サチはふたりのサーフィンを楽しむ若者に息子の姿を重ねていた。                    サチはサーフィンの何が楽しいのと若者に聞く。                             若者はサチをスケートボードの練習場へ連れて行き練習させる。                           若者たちが日本に帰る日にサチは片足のサーファーを知っているかと聞かれる。                 ふたりは赤いサーフボードを持った日本人サーファーを何度も見たと教える。               話を聞いたサチは息子に会うために海辺を歩いてサーファーを探すが見つからない。                     コンビニでもサーファーのことを聞くが知らない。                             ホテルのフロントマンも知らないと答えたがサーファーの写真集をプレゼントされる。                 サチは息子は嫌いだったが愛していたと言って、警察官の家を訪ね息子の手形を                          受け取る。                                                       ハナレイ・ベイで死んだ息子と10年間向き合い続ける母親。                                                 これは人生で一番大切なひとに会いたくなる物語。                           ツタヤレンタルDVD
                                                                                                                                                                                                  


共通テーマ:映画

2019.3.21(木)春の眠りに誘われてウトウト

hirune2.jpg                                   春分の日                                                     お墓参りに行くわけでもなく                                            朝の空模様はあやしく午後になって晴れた                                        昼食の後は大相撲を観ながら                                                  春の眠りに誘われてウトウト3時間寝てしまった                           ・・・・・・・                                                  雨戸を開けたら空模様は限りなくどす黒く、いつ雨が落ちてきても                                     おかしくない状況だった。                                                   朝食をつくり細君と食べた。                                 CIMG8470.JPG                                                  新聞を読んでから、土曜日に開催される自治会の資料を読んだり、ブログの映画の                               下書きをしたり、読書をして過ごした。                                        近所に防災公園がオープンしたので防災に関する本を読んだ。CIMG8431.JPGbousai.jpg                    11時過ぎに買い物へ細君と出た。ワインと夕食の食材とおやつを購入した。              ono.jpg                                               昼食はラーメンを食べた。ニュースで東京も桜が開花したことを知った。         sio.JPG                                            お茶を飲んでからBSで大相撲を観ながらウトウトした。             CIMG8525.JPG                                            買い物へ出た頃から青空が出てきたが風は強かった。                           家の中は丁度良い気温で眠気に誘われた。             sumou.jpg                                16時過ぎに目覚めてお茶した。白鵬が強い相撲を見せている。                       晩者はチリワインを飲んで、ブリの照焼きをおかずに夕食を食べた。        CIMG8527.JPGCIMG8528.JPG                     フィギュアスケート世界選手権を観ながら過ごした。                          NHKでニュースを観てから風呂に入り、ブログの更新をえ、ごきげんよう                   おやすみなさい。明日は公園に桜の開花状況を見にいこうと思っている。


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「MAMA-PLUG防災ピクニックが子どもを守る!」

CIMG8526.JPG                               近くに防災公園が開園した                                              災害時に役立つサバイバル術を学ぶためにこの本を読んだ                               防災が普及しない理由は生死に関わる重いテーマであることから取組のハードルを                               下げて防災ピクニックが生まれたと書かれている。                                    防災講座の中でママたちの一番の関心は防災ピクニックだった。                              お弁当の代わりに非常食を持って出かけて子どもに食べさせる。                             乾パンは固くて子どもが食べないことを知った。                                           避難所のトイレは和式がほとんどなので練習させる。                                          防災ピクニックの手順は                                             ①非常食などを体験する                                                         ②食べやすいや食べにくいを感じてもらう                                          ③災害が起きた時に自分たちはどのような状況に置かれているのか                              想像してもらう                                                             ④想像した課題に対して、その問題を解決する対策を考える                         ⑤考えたことを実行する。                                                大事なことは「失敗すること」失敗することでできることできないことがわかる。                                  足りているものと足りないものがわかる。                                                避難所まで歩いてみる。                                           防災マップをつくる。                                                         避難バックを持って野外で点検する(足りないものがないかの点検とバックを                      持ち慣れさせる)                                           ピクニックで非常食をつくってみる。                                 非常時のトイレを試してみる。                                                              結果として自分で考え行動する力を養う。                                              こどものいるひとは防災公園で試したらよろしい。                            試すことで「こどもの今」を知りこともできる。

我が家でもお正月に孫たちが来た時、テレフォンカードを渡して、公衆電話から家に               電話をかけさせた。携帯が繋がらない時のことを教えた。


共通テーマ:

ケーブルTVで映画を楽しむ「ザ・ギフト」

320d.jpg                                       始まりは、赤ワイン                                         2つ目は、鯉                                            3つ、4つ、5つ、6つ・・・                                          何度も、何度も届く                                             恐怖の贈り物の真実とは?                                               新天地で幸せな家庭を築く夫婦サイモンとロビンの前に現れた、夫の同級生と                               名乗る男ゴード。                                               再会を喜び、二人にプレゼントを贈り始めるゴードだったが、徐々にエスカレート                                   していく贈り物に、二人は違和感を覚える。                                             やがて夫婦の周りに異変が起き初め、ついにゴードが仕掛けた恐ろしい贈り物の                                 真相を知ることになるのだったー。                                                 (チラシより抜粋)                                                     サイモンはゴードのことを覚えていなかった。                                           ゴードは言う「君が過去を忘れても、過去は君を忘れない」。                        なれなれしく煩雑に訪ねてくるゴードに日中は妻がひとりでいるため夫としては                        不快感と不安を募らせていく。                                            不気味な男の正体は? そして、妻が妊娠するが・・・。                                          続きは映画を観てのお楽しみ。                                      ザ・シネマ


共通テーマ:映画

2019.3.20(水)「買える/買えない」から「つくる/つかう」へ

tukuru.pngasobu.png                                  生き延びる準備                                              ひとは生きるために土を耕し、米や野菜をつくり、道具をつくり、着るものを                               つくり、モノを運ぶものをつくり、住む家をつくってきた。日本人は戦後、                         みんながひとつの方向へ向かって歩んだため、それなりの生活ができるようになった。                            パソコンや携帯やスマホが世に出てからは、つくる作業をするひとは限られるように                                なった。みんなが「つくる」より「買う」という行為に走った。                                   ところが平成の時代は大きな災害に襲われたり、社会のシステムが変わり                 買うことができるひととできないひとが出てきた。                                 買ってもらえないのは家庭の事情で、買えないのは個人の事情。                                  日本は繁栄したが格差社会を生んだ。先進国なのにおかしいと思う。                             どうしたらいいか悩むより自分の手で生き延びるための暮らしを見直したらいい。                                自分の居場所は自分で見つけるしかない。                            ・・・・・・・                                           水曜日は燃えるゴミ出しの日。                                     今日はキーマカレーの残り物でカレーパンを朝食に用意した。         CIMG8489.JPGCIMG8490.JPG                         朝ドラを観ながら食べた。                            manpuku.jpg                                         新聞を読んでから散歩へ出た。薄着でOKだった。      CIMG8507.JPG        CIMG8509.JPG                          家に戻り、お茶してから買い物へ出た。                         ono.jpg                                            昼食は寿司を購入し食べた。                        CIMG8523.JPGCIMG8524.JPG                        14時までサスペンスドラマを観ながら過ごした。                            14時から大相撲をBSで観戦した。                   sumou.jpg                                   晩酌でビールを飲んで、夕食は豚肉の生姜焼きだった。               CIMG8428.JPG                                        相棒を観て、風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。


共通テーマ:日記・雑感

散歩を楽しむ「2019.3.20 オタマジャクシをミッケ」

CIMG8510.JPG                                    オタマジャクシが一杯                                       ウグイスカグラが咲きました。                    CIMG8520.JPG                                 レンギョウも咲きはじめました。                    CIMG8512.JPG                                 染井吉野の開花が待ちどうしい。                   CIMG8518.JPG                                   鳥と大寒桜。                            CIMG8498.JPG                                      菜の花と蝶々。                          CIMG8502.JPG                                     散歩の成果                                           CIMG8522.JPG 

          


共通テーマ:趣味・カルチャー

読書を楽しむ「小川洋子 海」

CIMG8464.JPG                            結婚の承諾を得るためにボクは泉さんの実家へ向かった                                  飛行機、リムジンバス、ローカルバスを乗り変えて泉さんの実家へつく頃、                                     泉さんは乗り物酔いで体調を崩した。                                    泉さんの家族は両親と90歳のおばあさんと21歳の弟の4人だった。                                  おじいさんの代まで葡萄農家だったが株で失敗し、土地を失い、おとうさんは                                  役人になり、弟は音楽をやっていた。                                         ボクは中学の技術の教師をしている。泉さんは保健体育担当の教師だった。                              夜、ボクは弟の部屋で寝ることになった。                                                        弟は楽器奏者と言っていたが部屋に音楽に関するものは何もなかった。                                       サイダーを飲みながら弟が寝る前にいつも動物番組のビデオを観るのが習慣                                       だと言ったので二人で観た。                                               何の楽器の演奏者か聞いたら、メイリンキンと彼は答えた。                                                      その楽器はザトウクジラの浮袋で出来ていて、海からの風が届かないと                              鳴らないと彼は言った。                                                 ボクはその楽器の入った木箱を弟が寝た後で手にしたが手に感じ取ることが                      できたのは、海の風の重みだけだった。                                  結婚の承諾にいった彼女の家で不思議な楽器の話を聞いて関心を示したが                      海からの風がないと鳴らないものだった。                                  それでも弟と話すことができ、他人と他人の繋がりができてよかったということか。


共通テーマ:

ケーブルTVで映画を楽しむ「海底47m」

og.jpg                                      もしも檻に入れられ、海底に置き去りにされたら                                  メキシコで休暇を過ごすリサとケイト姉妹は現地の男友達から、海に沈めた                              檻の中から野生のサメを鑑賞する”シャークケージダイビング”に誘われる。                               臆病なリサは尻込みするが、好奇心旺盛なケイトに強引に押し切られ挑戦する                                ことに。                                                          姉妹を乗せた檻はゆっくり推進5mの海へと降りていく。                                      初めて間近で見るサメの迫力に大興奮の二人だったが、悲劇は突然訪れる。                              ワイヤーが切れ、檻が推進47mの海底まで落下してしまう。                                      そこは無線も届かない海の底。助けを呼ぶ声は届かない。                                    急浮上すれば潜水病で意識を失ってしまい、海中に留まればサメの餌食になること必至。                                 ボンベに残された酸素はあとわずか。                                                     全て極限状態の海底での脱出劇に生還という結末はあるのだろうか!?                         (チラシより抜粋)                                               ダイビングもなにも起こらなければ楽しいが、身近にはたくさんの恐怖がある。                                  ワイヤーは切れないものだと思うなと映画は教えている。                            映画を観たらダイビングができなくなるかも知れない。                           姉妹の決死のサバイバルの結末は映画を観てのお楽しみ。                               FOXムービー


共通テーマ:映画