SSブログ

ケーブルTVで映画を楽しむ「30年後の同窓会」

dousou.jpg

妻に先立たれ、2日前に息子が戦死した父は

耐え切れない悲しみの中、故郷へ帰る旅に

30年間音信普通だった戦友を誘った

2003年12月、ラリー・シェパード(ドク)は旧知のサル・ニーロンが経営するバーを訪れる。ドクとサルはベトナム戦争で同じ部隊で従軍していた。2人はもう一人の旧友、今は牧師として暮らすリチャード・ミューラー(元海兵隊員)の家を訪ねることになる。ディナーの席で、ドクは妻と一人息子を亡くしたことを明かす。ドクがサルとミューラーに会いたがったのは、イラクで戦死した海兵隊員の息子ラリー・ジュニアの遺体を引き取りに行くのに同行して欲しかったからなのだという。こうして30年ぶりに再会した三人の旅が始まる。(公式サイトストーリーより抜粋)

ドクの息子は2日前にイラクで死んだので遺体を引き取りにワシントンD.Cへ向かったが遺体はドーバー空軍基地にあった。そこで息子と同じ部隊だった軍曹から死の真相を教えられる。銃撃戦で死んだのではなくコーラを買いに行った帰りに現地の男に頭を後ろから撃たれて亡くなったと。中年男3人にもベトナムでの苦い思い出が今でもトラウマになっていた。ベトナムで3人はモルヒネで気を紛らわしていた。サルは、モルヒネ中毒になり、ある日同じ部隊の黒人兵士が撃たれモルヒネが必要だったが使い果たし兵士を死なせてしまった過去があった。

戦争による痛みを知った中年男たちの友情と再生の物語だったが日本で平和ボケしていると戦争という言葉も他所の国のことのように聞こえる。それは戦争を知らない世代が映画を観ているからだと納得してしまう。ムービープラス


共通テーマ:映画

2021.6.25(金)ワクチン2回接種後の解熱鎮痛準備

itami (2).pngitami (1).png

コロナ過、はじめてのことがたくさんあり

いろいろな対応が雑になっている

自分で事前に決めておくことが肝心だ

身近でワクチンを2回接種したひとは80代の夫婦と40代の医療関係者。80代夫婦は接種後、発熱等はなく普段通りに生活している。40代の医療関係者は接種後の深夜に熱が出て解熱剤を服用した。起きたときに頭痛があったが翌日から仕事に復帰している。我が家も解熱と鎮痛薬がないためどうしょうかと検討したが70代であることから事前に用意しないことにした。薬剤の成分は市販されている薬の大半に含まれていた。違いは成分と量の問題だけだった。

いつ雨が降ってもおかしくない空模様で1日がはじまった。朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べた。食パンも用意した。ニュースでは大規模接種センターにキャンセル待ちをしている人々が数百人並んでいた。新聞を読んでから読書をした。

DSC00472.JPGDSC00679.JPGmone.jpg sinbun.png

高校生の美和は、雪の中で道に迷い、見知らぬ街に迷い込む。その一角に、割られた窓ガラス越しにじっとこちらを見ている男がいた。男は死体だった。男は昔、療養所にいたことがあった。

wasure.jpg

昼前に細君と買い物へ出た。家に戻り助六寿司をサスペンスドラマを観ながら食べた。

supa.pngCIMG0689.JPG031.JPG

内田康夫ミステリー「湯布院殺人事件」。ドラマの後、細君は昼寝でわたしは読書。

yuhuin.jpg

晩酌してから焼き鳥としゅうまいで夕食を食べ、フルーツを食べた。陸上を観ながら過し、映画を観てから風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

DSC00630.JPGF1000022.JPGheitin.jpg

piita.jpgCIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png

6/24時点の実行再生産数は0.95で確実に感染は拡大している。地元の感染者は5名で50代が中等症になった。ワクチンを接種していないひとが感染症になるリスクが大きくなってきた。


共通テーマ:日記・雑感