SSブログ

読書を楽しむ「ウィル・セルフ 元気なぼくらの元気なおもちゃ」

DSC01080.JPG

ビルはロンドンまでの自動車旅行をやり遂げようとしていた

車を運転すると頭が空っぽにできるから

自分の身体が車の機構に溶け込み

自分が車で車が自分のような気がしていた

エンジンは車の心臓で、油だめは肝臓、自動ブレーキは感覚器

ビルは多少危険な生き方をするのが好きで、刺激が好きだった。生体と機械の合体により、目がフロントガラスに、タイヤが足に、ターボチャージャーが逃避反応になっていた。道路工事に出くわし、次にヒッチハイカーに出くわした。ヒッチハイカーは車のドアを勢いよく開け、助手席に飛び込んできた。ビルは運転に集中するふりをして、男を観察していた。男はグラスゴーのダチに会いに行くんだと言った。男はおもちゃの車でレースをすることが楽しみなんだと話したがビルからそのことについて一言もないので気に入らないようだった。ビルは「元気なぼくらの元気なおもちゃ、だな」と言ったが男は知らなかった。ビルは精神分析医で男にいくつかの質問をして相手の弱点を探し当てたり、ウィスキーとマリファナたばこで男に質問を浴びせ、生い立ちから家族のことなどを糾弾した。駅を見つけて車を止め男は外へ飛び出した。タイトルはおもちゃ会社「トンカ」のTVコマーシャルのキャッチフレーズで「どれだけ乱暴に扱っても大丈夫」という意味。


共通テーマ:

映画を楽しむ「あらかじめ失われた恋人たちよ」

arakajime.jpg

北陸の田舎町を旅する快活かつ饒舌な好青年

同じバスに乗り合わせた中年夫婦にに包丁を突きつけて明るく強盗

青年は駅前で全身に金粉を塗った男女と遭遇し二人に興味を抱く

北陸の白く乾いた田舎町を気ままに旅する青年。彼はかつてオリンピック候補の棒高跳びの選手だったが断念、いまやかっ払い強盗という荒唐無稽な青年だ。ある町で青年は、聴覚障害を持つ唖の若いカップルに遭遇する。その二人の交わす官能的な手話と互いの身体を触れ合わせる独特な愛撫に魅了された青年は二人から離れられなくなり、次第に自分のしゃべる言葉がむなしく空虚なものに感じられるようになっていく。そしてある日唖の女が町の若者たちにさらわれ強姦される。翌朝唖の男と青年は昨夜の若者たちをナイフで次々と刺し報復するのだった・・・。(DVD作品情報より抜粋)

テーマ音楽メリージェーンを聴くとこの映画を思い出す。新宿のアングラ映画館で学生の頃、何回も観た。自由奔放、思いつくままに行動する若者はいつの時代にもいるということを高齢者になって知る。いろんなものを詰め込んでいる若者は、それを捨てていかないと新しいものを詰め込めないが何も詰まっていない若者は思いつくままに行動することができる。そんな映画?


共通テーマ:映画

2021.8.26(木)勇気が育たない

parari.jpg

アスリートには、物事をなしとげようとする精神の力がある

昨日、競泳で14歳の山田選手が見せてくれた気力がそれだ

それに比べ学校観戦を辞退する大人たちの気力の弱さに

がっかりしている

これでは子どもが社会に出て大きく育たない

この世に生を受けた時から我々の周りにはリスクがある

リスクから逃げることばかり教えると勇気は育たない

結局、自分で判断できない人間ができてしまう

大人はこどもが社会へ出てもひとりで生きていけることを教えなければならない。

最近木曜日は細君の代わりに買い物へ出ることが多くなった。それは欲しいものが安く買えるためで細君はアルバイトの日でもあるので品物が手に入らなかったことが多々あり相棒がその代わりをしている。朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べる。図書館から予約本の引き取りメールも来ていたので食後に図書館へ行って、帰りにコンビニで先行予約した落語のチケットの支払いをして、頼まれた買い物をすることにした。猛暑日のお買い物のご褒美にラガービールを購入した。

CIMG5891.JPGCIMG0881.JPGmone.jpg

DSC01085.JPGDSC01086.JPG

DSC01083.JPGDSC01084.JPG

新聞を読みながら過し、11時過ぎに近所のパン屋で昼食と夕食の赤飯と酒のつまみと三時のおやつを購入した。

 sinbun.pngDSC01087.JPG

細君が帰宅し、昼食はサンドイッチを食べた。午後は女子車椅子バスケットボールと車椅子ラグビーをステイホーム観戦した。

basuke.jpgkururagu.jpg

バスケットは英国に勝ち、ラグビーはデンマークに勝った。ラグビーは小学生が両国の旗を模した紙を持って応援していた。16時過ぎにプリンでお茶した。競泳を観ながら過し男二人が金と銀メダルを獲得。超凄いことです。

kiyoue.jpgDSC01030.JPG

晩酌して、マーボナスを摘まんで赤飯を食べた。デザートはぶどう。

DSC01076.JPGCIMG0252.JPGDSC01074.JPG

TVを観ながら過してから風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。8/25時点の実行再生産数は1.13で地元の感染者は51名。30代40代50代の男女が中等症。神奈川県では40代50代が亡くなった。感染したことには理由があるはずだが公表されるわけではないので今感染したら貧乏くじを引きたと言うことになる。

kintori4.jpgCIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png


共通テーマ:日記・雑感

ケーブルTVで映画を楽しむ「クワイエット・プレイス」

CIMG5424.JPG

音に反応して人間を襲う”何か”が突然出現

山奥の隠れ家で静かに暮らす一家に

その”何か”の脅威が迫る

音に反応して人間を襲う“何か”が突然出現し、絶滅を逃れた人々は音をたてないようひっそりと生活していた。3人の子供を育てるリーとエヴリンの夫婦もそのルールを徹底していたが、ある日幼い息子ボーが音の出るおもちゃで遊んだため“何か”の餌食となる。それから約1年後。山奥の隠れ家で暮らす一家は、妊娠したエブリンの出産を目前に控えていた。だが、細心の注意を払って静かに過ごしていた一家に“何か”の脅威が迫る。(ザ・シネマストーリーより抜粋)

メキシコに隕石が落下して、その隕石に音に敏感な”何か”がついていた。その”何か”に人類が襲われ、人類は存亡の危機にあった。一組の生き延びてきた家族は1年前に末っ子を亡くし、いままた出産を控えていたが”何か”が山奥で暮らす家族を襲う。音を立てたら超即死。”何か”を倒す秘策はあるのか?続きは映画を観てのお楽しみ。ザ・シネマ


共通テーマ:映画

2021.8.25(水)ステイホーム・パラリンピック きっと、誰かの光だ

parari.jpg

TVでは自宅待機で亡くなる人を扱っているが

感染拡大の状況からはなにもできない

パラリンピックが終わるまでは大人しくしていることが

感染しない一番の対策だ

ひとは病気や障害や突然の事故を選べない。選べないにもかかわらず、それを背負って生きているアスリートたちは希望の光です。

朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べる。新聞を読んだ。9時からは競技が始まった。競泳と自転車を観ながら昼まで過ごした。

CIMG5891.JPGCIMG0881.JPGmone.jpgsinbun.png

競泳では女子の背泳ぎと男子のバタフライと平泳ぎで決勝進出が決まった。10時に落語のチケットを選考予約した。10時半頃、お茶した。

kiyoue.jpgjitensiya.pngDSC01079.JPGoyatu.jpeg

細君は整形外科へチャリで出かけ、買い物をして帰宅した。昼食はピザパンと夏カレーパンを食べた。午後はゴールボールを観戦した。

DSC01081.JPGgoruboru.jpg

男子はアルジェリアに勝利し、女子はトルコに負けた。16時にアイスを食べた。卓球も観戦した。車椅子女子バスケットボールは日本がオーストラリアに勝利した。

CIMG5144.JPGtakiyu.jpgbasuke.jpg

競泳は女性が銀で男性が銅メダルを獲得した。車椅子ラグビーはフランスに辛勝した。晩酌して、夕食は家の冷蔵庫にあるもので食べ、キゥイを食べた。1日パラリンピックで過ごした。

 DSC01082.JPGCIMG3757.JPGkururagu.jpg

感染者は減らないし、政府のせいにしても減らないし、個人が感染しないことだけがいま求められていることで感染したら覚悟をするしかない。22時過ぎに風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。8/24時点の実行再生産数は1.18で地元の感染者は36名で30代と50代の女性が中等症。神奈川県では50代が3名亡くなった。助けられないのではなく助けるためには順番があり、誰が1番で誰がビリかはその時の状況に寄るので運も味方しないとどうしょうもない。

CIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png

今日一日、パラリンピックを観たけど、あの体でアスリートのがんばりを考えるとがんばれと応援するしかない気持ちにさせられる。すごい努力をしていることに頭が下がる。


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「五條 瑛 蝶狩り」

DSC01078.JPG

浜松町の東京湾に面した倉庫街に桜庭調査事務所がある

仕事は探偵業で桜庭が所長兼所員を務めていた

新潟在住の女子高生・宮本いずみが家出をして兄・宮本浩二が探偵を頼って事務所を訪れた。いずみの写真を見せられると街を歩く女の子が穿いているコットンパンツとレース飾りのキャミソール、それにサンダル。髪型はテレビで見る若いタレントと同じだった。東京と言う花園に引き寄せられる蝶は多い。そこには街が放つフェロモンがあり蝶は夢中になる。蝶たちは流行に忠実で、大きな夢も野心もない。飛びぬけた才能も個性もなく、世間に流されるままに安い値段で自分自身を切り売りしている。地方から出てきた娘が最初に行く場所は、渋谷か新宿と決まっている。桜庭がこれまで調査した家出少女の多くが渋谷で見つかるか痕跡を残していた。渋谷では見栄が良くて口がうまい男に誘われて、食事を奢ってもらい、寝床も提供してもらって、簡単で保証人もいらない仕事を紹介される。家出少女のお決まりコース。見つけ出しても、また彼女たちは東京に戻ってくる。桜庭はなじみのキャバ嬢・キリエに渋谷で女の子を捜すなら密を求めて飛び回るミツバチ聴くことだと教えられる。ミツバチは街に立っているスカウトの男たちのこと。この蝶狩り、結果は本を読んでのお楽しみ。



共通テーマ:

ケーブルTVで映画を楽しむ「ワイルドライフ」

wild.jpg

父からは男のプライドを、母からは女の逞しさを

僕は二人からすべてを学び

大人になることができた

1960年代、カナダとの国境にほど近いモンタナ州の田舎町。14歳のジョーは、ゴルフ場で働く父ジェリーと,家庭を守る母ジャネットの1人息子だ。新天地での生活がようやく軌道に乗り、睦まじい夫婦の姿を息子が安堵の面持ちで眺めていたのもつかの間、ジェリーが職場から解雇されてしまう。さらに、ジェリーは命の危険も顧みず、山火事を食い止める出稼ぎ仕事に旅立ってゆく。残されたジャネットとジョーは働くことを余儀なくされ、母はスイミングプール、息子は写真館での職を見つけるが、生活が安定するはずもない。やがてジョーは、優しかった母が不安と孤独にさいなまれ、生きるためにもがく姿を目の当たりにすることになる。(公式サイトイントロダクションより抜粋)

アイダホからモンタナに引っ越してきた家族。息子と父親のアメフトの練習シーンから映画ははじまる。そのモンタナでは山火事が発生し鎮火できずにいた。ジェリーはゴルフクラブのコーチをしていたがクビになった。以後ジェリーは働かずにいたため妻のジャネットがスイミングプールのコーチとして働く。夫のジェリーはある日、突然山火事の消火に行くといって家を出る。時給は1ドルだった。ジャネットは生きるためにプールで知り合った自動車販売店の社長ミラーと付き合う。ジョーも写真館でアルバイトをはじめる。ミラーは離婚して独り者だった。ジャネットとジョーは夕食に招待され、ジャネットはミラーとダンスを踊る。ミラーはジャネットの家に夜中に来たこともジョーは目撃した。やがて、雪が降ってジェリーが山から帰ってきた。森林局の仕事が決まったと彼は話すがジャネットは家を出て一人暮らしがしたいと言い出す。ジェリーはジョーからミラーのことを聞きだし、ミラー家の玄関に火を放つ。こうしてジョーはふたりの大人から人生を学んでいくというお話。ムービープラス


共通テーマ:映画

2021.8.24(火)ステイホーム・パラリンピック開会式

parari.jpg

今日からまたお楽しみができた

パラリンピックがはじまる

デルタ株の感染拡大は止まらないがインドでは感染が減少傾向にあり、マスクなしで人々は行動している画像をTVで観た。日本でもワクチンの接種が進めば感染は減少する。減らぬなら減るまで待とうホトトギスだ。

朝食をつくり朝ドラを観ながら細君と食べた。今日は歯医者の定期検診の予約を9時半に入れているので散歩はお休み。新聞を読んでから歯医者へ出かけた。歯医者さんはマスクをしてフェイスシールドをつけて診察をした。

CIMG5891.JPGCIMG0881.JPG mone.jpgsinbun.png

sika.jpgF1000022.JPG

コンビニでワインを購入し帰宅した。細君はアルバイトへ出かけていた。レンタルDVDを観ながら過ごした。

DSC01076.JPGDSC01077.JPG

細君は13時近くに買い物をして帰宅した。サスペンスドラマを観ながら食べた。

DSC01075.JPGtikamatu9.jpg

昼寝をしてから読書をして過ごした。雨のハイウェイで、ヒッチハイカーを拾った精神分析医。

hirune.pnggennkina.jpg

晩酌して、納豆ご飯を食べ、桃を食べながら、パラリンピックの開会式を観て過ごした。度肝を抜くような演出ではなく、極々シンプルな展開でよろしかった。

DSC01555.JPGDSC00928.JPGDSC00963seika.jpg

風呂に入り、ブログの更新をして、ごきげんようおやすみなさい。

CIMG1042.JPGばす.jpgburogu.png

8/23時点の実行再生産数は1.25で地元の感染者は34名で50代の男性1名が中等症。明日は落語のチケットの先行予約が待っている。


共通テーマ:日記・雑感

読書を楽しむ「櫻木みわ うつくしい繭」

DSC01060.JPG

人生というものは驚くような偶然や

どんな書き手も思いつかないような秘密が隠されている

それを感じられないようなら、あなたの目は節穴

空港も鉄道もない、ラオス奥地の辺鄙な村。ガイドブックにはその地名すらない。首都から長距離バスで8時間乗り、乗り合いのトラックとスローボートを乗り継いで来た場所はホテルのような施設。タイ国際空港の出発ロビーでスパを経営している女性が眩暈を起こした。彼女が身体を起こすのを手伝い話をするきっかけができ、コーヒーをご馳走された。わたしはこころもからだも不健康な状態だったのを見抜かれラオスへ行ってみたらと住所を書き付けた紙を渡された。メモの場所は山の奥地にある施設で労働許可証の申請なしで働けるとところでこころが休まると言われた。わたしは親友に恋人と仕事を奪われ絶望に陥っていた。施設ではレモネードと言う名を与えられ、ライムと言う少年がわたしの教育係になり客室係を担当することになった。料理係のマナオを紹介された。この施設にはホスト達が何人かいて国籍はバラバラで経営と運営を行っていると教えられた。施設ではゲストと呼ばれるひとに対してコクーン・ルームで記憶の奥深くにアクセスし、その人にもっとも必要なものを見せてくれるトリートメントという施術を行っていた。「うつくいい繭」は、レモネードが元気になって帰ってゆくまでの物語。トリートメントの秘密は本を読んでのお楽しみ。


共通テーマ:

ケーブルTVで映画を楽しむ「ブラック・ウォーター」

kuromizu.jpg

釣りに出掛けた男女3人が人里離れた森の中でクロコダイルに襲われる

オーストラリア北部へ休暇に出掛けた姉妹と姉の恋人。ガイドに案内された深い森の沼地で釣りを楽しんでいると、突然何かに直撃されボートは転覆。3人は何とか木の上に避難するが、ガイドはすでに死体となって川に浮いていた。そして彼らの前に巨大なクロコダイルが姿を現す。(ムービープラスストーリーより抜粋)

観光で来たオーストラリアを訪れた3人。ガイドの案内で沼地のフィシングツアーに参加したが、そこにはクロコダイルが待ち構えていた。生き残るのは誰が?ムービープラス


共通テーマ:映画